
なんちゃってシングル中のM10のお姿です。

チェーンがずれてます。
やっぱりテンショナーが無いと段差でずれやがります。

52Tのチェーンリングです。ガードはプラスチック。
見た目もママチャリに近いですがお安かったのでこれはこれで有りかと。

チェーンは変速機を取り付けると長さが足りないので交換します。

後輪を外した状態。傷だらけっすよ。

後輪。スプロケットを写真のシマノ6速から前に使っていた台湾モノ(11T-28T)7速に交換です。

外したチェーンリングです。

オクで購入したチェーンリング。ダブルガードもアルミ製。PCD130の56T。

作りはまあ良いのでは無いでしょうか。
BBがもうちょっと短くても良かったかも?

チェーンを張ってないので変速機がそっくり返ってます。
変速機ガードも取り付け。
チェーンライン、ナニソレ美味しいの?

スプロケ側にワッシャーを2枚噛ましてあります。
そうしないと変速機を取り付けてるネジの尻がスプロケに当たってしまうのでした。

実はこの変速機ガードがお気に入りだったり。

左側のクランク。黒パーツ。

チェーンを張った状態です。
ちゃんと変速しないのはご愛嬌。今回は9速用のチェーンを使用してます。

携帯のカメラなので何か濁ってますが、こんな感じです。
56Tと11Tの組み合わせはM10だと速すぎかも。

カゴはあまり使わないので外してみました。
サスと固めのタイヤのせいで荷物が弾みまくりであまり実用的では無かったりして。

グリスを押し込んでみたけどちょっとゴリゴリ。
猫柳の技術だとちゃんと分解できませんでした。
この踏み代の大きさがたまりません。
緩めにセッティングするとクルクル回りますが。
ガタが来なように注意する必要はあります。
どうせなら60Tでも良かったかも。いまamazonで買えるんだ、いいなあ。
ゴリゴリしてるけどそこはそれ。この値段だし。
やはりこの大きさの踏みやすさはたまりません。